2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

TOMOYO Linux カーネルメインライン化

ことの発端は、2006年12月に行われたCE Linux Forum(Consumer Electronics Linux Forum)の技術検討会でTOMOYOが取りあげられ、原田氏が発表したことに始まる。 私は偶然にもこの時のCELFテクニカルジャンボリーに初めて出席して原田さんのこの話を聴かせて…

ホットな台湾

Googleは、同社の携帯電話OS「Android」の技術サポートをハードウェアメーカーに提供するチームを台湾に設置したことを、米国時間3月11日に認めた。 マザーボードなどパソコンの重要なパーツはもとより、ネットブックなど新しい流れの中心地の台湾。 携帯電…

ARMのコーリングコンベンション

arm

関数呼び出しのときに 引数は最初の4つがr0-r3に積まれて残りはスタックに積まれる。 戻り値はr0。(64bitの場合はr0とr1)。 r0-r3とr12(ip)は内容を保存しなくてよい。 http://infocenter.arm.com/help/topic/com.arm.doc.ihi0042c/IHI0042C_aapcs.pdfこのド…

QEMU、ひさびさのアップデート

QEMU version 0.10.0 is out QEMUがアップデートされていました。新しいCPUの実行ユニットであるTSGが正式サポートになって、gcc3.xの呪縛から解かれました。 Many, many, bug fixes and new features だそうです。

Atom vs ARM

半導体大手の米Intelと台湾TSMCは3月2日(米国時間)、知的財産(IP)やSoC(System on Chip)ソリューション、技術プラットフォームにおける戦略提携で合意したと発表した。両社はMOU(Memorandum Of Understanding)を締結し、これに基づいてTSMCはIntelのAtomプロ…