2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

AndroidのRenderScriptのソースでLLVMをつかっているところ

きつねさんのLLVM本を読んで、LLVMのIR(中間表現。bitcodeと等価)に最適化をかけたりネイティブコードに変換するのは"Pass"として実装されていて、それらの"Pass"をたばねるのが"Passmanager"だと知りました。 (ちなみにこの本はコンパイラのことをよく知っ…

Android 4.4のARTのソース解析メモ

チラシの裏に書いておく。gitのタグはandroid-4.4_r1 android-4.4_r1.2でもartに関しては差分なし。 バックエンドの選択 compiler-backendはビルド時に選択する。QuickとPortableの2種類。デフォルトではQuick。 Portableを選択する方法はbuild/Android.comm…

Android 4.4 のARTのコンパイルしたコードを見た感想

前回(Android 4.4 のARTのブートログを見てみた - 組み込みの人。)の続きです。取り出したoatファイルをoatdumpコマンドで見てみます。 $ oatdump --oat-file=system@priv-app@Launcher2.apk@classes.dex > Launcher2.dump Launcher2.dumpの先頭の5000行をこ…

Android 4.4 のARTのブートログを見てみた

前回の記事(Android 4.4に入ったARTのソースを見た感想 - 組み込みの人。)ではソースコードを見ただけで、動かしてはいませんでした。 今回はAndroid 4.4のソースコードを自分でビルドしてemulatorを作り、そのブートログを見て気がついたことを書きます。採…

Android 4.4に入ったARTのソースを見た感想

Android 4.4 (Kitkat) のソースコードが公開されました。話によるとDalvikを置き換えるARTというものが開発者向けに使えるようになっているそうです。面白そうなので調べてみました。以下は全て推測と個人の感想です。 ART とは 公式な情報はこれ https://so…