ubuntu

Ubuntu 14.04でffmpegをビルドしてみた

基本的にこのページの内容をなぞっただけです。 CompilationGuide/Ubuntu – FFmpeg 準備 ソースとライブラリを置くディレクトリの作成と必要なライブラリの取得。 $ mkdir $HOME/work/ffmpeg $ mkdir $HOME/work/ffmpeg/build $ sudo apt-get update $ sudo …

Ubuntu 14.04でcdebootstrapを使う

岩松さんの発表スライドを見て、cdebootstrap というものを知りました。 Raspberry Pi 2 Model BにDebian Jessie /armhfをインストールする (PDF)Ubuntu 14.04 でこれを使おうとしてのですが、うまくいきません。 $ sudo cdebootstrap --foreign --arch armh…

Aarch64で遊ぶ最も手軽な方法

Aarch64(ARM64)の実機はまだまだ入手は困難ですが、qemuを使ってAarch64のユーザーランドを動かすことは可能です。そしてDockerを利用すると手軽にAarch64の環境を試すことができます。コンパイラも動きます。 準備 Ubuntu 14.04 (x86_64)を使用しています。…

Ubuntu 14.04でruby-2.1.1をソースからビルドする

Ubuntu 14.04でruby-2.1.1をソースからビルドして動かしてみようとしたのですが、ちょっと引っかかったことがあったのでここにメモします。本家のサイトからソースアーカイブをダウンロードしてきて、Ubuntu 14.04 (x86_64)でビルドしてみました。 $ tar xf …

Ubuntu 14.04でarm 64bit(aarch64)のコードをコンパイルして動かしてみる

先日リリースされたqemu 2.0でaarch64がサポートされました。これをソースからビルドして試そうと思ったのですが、実はUbuntu 14.04ではすでにqemu 2.0が入っていました。なので、以下のように簡単にセットアップできます。 $ sudo apt-get install qemu-use…

gdbで標準ライブラリの中を探検する

Linuxの標準ライブラリの中の動きをデバッガで調べたいときには、デバッグ情報つきのライブラリを追加インストールし、パッケージのソースアーカイブを持ってきてその場所をデバッガのソース検索パスに追加すると便利です。Ubuntu 12.04 (x86_64)を使用して…

Ubuntu 12.04LTS Beta2 でAndroid AOSP masterをビルド

Ubuntu 12.04LTS Beta2 でAndroid AOSP masterをビルド。 $ export PATH=/usr/lib/jvm/jdk1.6.0_31/bin:$PATH $ . build/envsetup.sh $ lunch full-eng $ nohup make -k > make.log3 2>&1 & $ tail -F make.log3 以下のようなエラーになりました。 ... host …

Ubuntuを新たにセットアップしたときのメモ

タイムゾーンの設定 $ sudo dpkg-reconfigure tzdata NFSマウント $ sudo apt-get install nfs-common Sambaサーバ $ sudo apt-get install samba /etc/samba/smb.confを編集。 [global] dos charset = CP932 unix charset = UTF-8 display charset = UTF-8 …

UbuntuからWindows7にリモートデスクトップでつなぐとフォントが汚い

UbuntuからWindows7にリモートデスクトップでつなぐとシステムフォントが汚くて見づらい。 UbuntuからWindows XPにつないだときには汚くならない。 Macからマイクロソフト純正のRemote Desktop Connectionというアプリを使うとWindows7とつないでも汚くなら…

Emacsからssh経由でリモートホストのファイルを編集する

C-x C-f /ssh:user@example.com:/path/to/file ubuntu 9.04のemacsでは特に何の設定もせずに使えました。ubuntu 同士ならもちろんですが、 Windows上のファイルもcygwinのsshサーバを立ち上げておけば問題なく編集できました。これは便利! 参考にさせてもら…

VMWare FusionでUbuntu 9.04 がサポートされた

今までUbuntu 9.04は採用しているX serverのバージョンが新しすぎて、VMware Toolsがサポートされていませんでした。先日のVMware Fusion 2.0.5でこれが解消されました。 Supports Ubuntu 9.04 as a guest operating system, including features such as VMw…

リモートデスクトップの接続でターミナルサーバクライアントではちょうどいい画面サイズがないとき

Ubuntuではターミナルサーバクライアントのアプレット (コマンド名ではtsclient)から簡単にリモートデスクトップの接続ができますが、接続する画面サイズの選択肢に自分の使いたいちょうどいいものがなかったりします。私は1680x1050のモニタを2台使っている…

Ubuntu 9.04でandroidのビルド

Ubuntu9.04 をクリーンインストールした後でAndroidをビルドしてみたのでそのメモ。マシンスペックは4CPU 4GBの64bit版のUbuntu9.04。VMware上でなく実機。http://source.android.com/downloadのページに従ってapt-get でコンパイラ、ライブラリ類をインスト…

Windows共有フォルダをマウントするためにはsambaだけでなくsmbfsも必要。Ubuntu 9.04

自分のUbuntuのデスクトップの開発マシンを8.04 から2段階のアップグレードで9.04にしたのだけれども、どうも少し調子が悪い部分があった。 ログインしたときに画面がでるまでに少し待たされる。1分くらい。 vncでリモートからの画面の操作を許可していたは…

3Dデスクトップ(CompizFusion)を簡単に設定する方法

SimpleCCSMというツールを見つけました。(simple compizconfig settings manager) (私には)とてもややこしいcompizconfig-settings-managerのラッパーとして簡単に設定ができるようになるツールです。 synapticパッケージマネージャでインストールできます…

自動的に作られた日本語のディレクトリを英語に変換する

ホームディレクトリに自動的に作られた日本語のディレクトリが日本語フォントがない環境からリモートログインしたりすると文字化けして気持ち悪いのでこれを英語の名前に変換します。 Ubuntu日本語フォーラム / ディレクトリ名が変更しても元に戻ってしまい…

Ubuntu 9.04でSkype

最初はうまくいかなかったSkypeですが、サウンドの設定をいろいろ試してなんとか使えるようになりました。 まずはSkypeのダウンロード Skype - Community Help WikiからUbuntu 64 bit Skype package をダウンロード。(ファイル名: skype_ubuntu-2.0.0.72-1_…

Ubuntu 9.04をWubiで試す

VMware上でUbuntu 9.04を試していたのですが、やはり評判の3Dのデスクトップを試してみたくなりました。それでWindows Vistaの載っているノートパソコン(ThinkPad T61)にWubiでインストールしてみることにしました。WubiとはWindowsのファイルシステム上にUb…

日本語の開発者用マニュアルをインストールする

日本語のマニュアルのパッケージを探す。 $ apt-cache search manpages |grep ja manpages-ja - Japanese version of the manual pages (for users) manpages-ja-dev - Japanese version of the manual pages (for developers) xmanpages-ja - Japanese manu…

UbuntuでVMware Server 2.0をコマンドラインから操作する

VMware Server 2.0は、ゲストOSの設定/起動などを行うインターフェイスとして * Webベースの管理画面(GUI) o http://ホストOSのIPアドレス:8222 にブラウザで接続すると管理画面が登場します。 * コマンドラインベースの管理用ツール(CUI) o vmware-vimsh、…

VMwareでUbuntuの仮想マシンをコピーしたときにすること

自分用の備忘録。仮想マシンをシャットダウンした状態でディレクリごとコピーしてディレクトリ名を変更すれば仮想マシンのコピーができる。ディレクトリ内のファイルはとりあえずいじらなくてよい。 コピーしたほうの仮想マシンをVMware で起動すると、移動…

リモートデスクトップの接続が数分で強制的に切断される

Ubuntuのターミナルサーバクライアントでwindows xp に接続した時に、問題なく接続できて使っていると数分で突然接続が切れて元の画面に戻ってしまう。 ちょうどUbuntu 9.04をVMware 上で試していたときなので、すっかり9.04でのデグレードを疑っていました…

VMware にubuntu server をインストールしたときにすること

自分用の備忘録。 Ubuntu server 8.04 i386 のisoファイルからVMwareにインストールする。 最新の機能は必要ないので長期サポートのある8.04にしておく。インストールができたら以下のことを行う。 vmware toolsをインストールする。 ipアドレスをDHCPからで…

manのファイルをインストールせずにその場で開く方法

オープンソースプロジェクトのソースを調べている時に、ドキュメントがunixのマニュアルのフォーマットになっていることがあります。 これをインストールせずにその場で見たいときには manコマンドの -l オプションを使います。例えば、androidでは external…

ターミナルサーバ クライアントでフルスクリーン(全画面モード)から復帰する方法

ubuntuからwindowsのリモートデスクトップに接続するには"ターミナルサーバ クライアント”のアプレットを使います。 コマンド名では tsclient. vncでもいいのですが、接続する先のwindows とローカル側で画面のサイズが違うときはリモートデスクトップの方が…

QualcommのSnapdragon

チップメーカーのQUALCOMMが「Snapdragon」チップセットを搭載したモバイル機器の試作機を披露した。タッチスクリーンノートPCやタブレットPCとして使用可能となっている。同社は、このチップセットにより、新世代の常時オンで省電力のモバイルコンピューテ…

IPアドレスを固定にする方法

/etc/network/interfaces を sudo vi で以下のように編集 $ cat /etc/network/interfaces # This file describes the network interfaces available on your system # and how to activate them. For more information, see interfaces(5). # The loopback n…

ARM版のubuntu

Canonicalは現地時間11月13日、同社のLinuxデスクトップオペレーティングシステム(OS)「Ubuntu」の新版として、ARMの「Cortex-A8」「Cortex-A9」プロセッサアーキテクチャ専用バージョンを開発すると発表した。 ほほう。 ネットブックのカテゴリでatom vs …

NFSサーバの設定

組込みLinuxのターゲットをNFSマウントする時のサーバ側の設定。 セキュリティのことはあまり考慮していないので注意。NFSのインストール $ sudo apt-get install nfs-kernel-server 共有するディレクトリを /export とすると、まずそのディレクトリの作成 $…

ホストネームの変更方法

/etc/hostname と /etc/hosts の2箇所を旧ホストネームから新ホストネームに置換する。 $ sudo bash # vi /etc/hostname # vi /etc/hosts # reboot 注意!/etc/hostname と /etc/hostsが食い違っている状況ではsudoコマンドがエラーになってしまう。 つまり s…